LS460 タイヤ間違え騒動 無事解決!

ブログ

先日紹介させていただきました LS460

タイヤも無事に届き 

納車させていただきました。

IMG_1470

 

IMG_1471

 

IMG_1473

 

IMG_1472

 

ノーマルフェンダー ミミ残しツライチ仕様です。

かなりギャンブルでしたが 成功し 大変お客様にも喜んでいただくことが出来ました。

レクサス LS祭り 開催中!!

ブログ

レクサス LS祭り 開催中です。

といっても 会社の前に 3台 あるという だけですが・・・

 

当社は 割と LSも 納車率が高いです 

なので その車が持つ 持病 的なものにも 敏感に気づきます 

まず 

LS の 病気ともいえるのが ミラーのカタつき です。 

風圧で カタカタ するようになってしまいます。

IMG_1457

 サラサラ~ っと 内張りを外しIMG_1459

この トルクス三か所を キュッキュ と締めてあげるだけです (笑)

IMG_1461

そして 新しく導入した ムートンみたいな泡が出来る 道具 

にて 

IMG_1462

ドドドド~ っと 放出

IMG_1463

このように ”LOVE洗車”状態にすることが出来ます。。

IMG_1464

磨きと タイヤ交換を終え

っと そこでエピソードが 2つ 

まず 今回装着させていただいた weds製の ホイール 

ナットも 注文したはずが 入っておらず  

後日 担当の 仲良しさんに 送ってもらったのですが 

まず 

みてください ・・

IMG_1460

お分かりいただけましたでしょうか・・・・

 

 

この箱に チッコイ ナットの箱 (笑) 

着払いじゃなくて良かったです 

では 

サイズ等を紹介します 

IMG_1466

まず 明日納車の LS460 

IMG_1467

クレンツェ アクエルド 21インチ 

Fr 9.5J インセット +25  245/35-21

Rr 10.5J インセット +26  285/30-21

IMG_1468 IMG_1469

リアのタイヤサイズを 誤算してしまい 

タイヤを頼みなおす事になりました・・・ 

なので 上記のサイズで 注文しますと リアが フェンダーに

干渉しますので ご注意を (笑)

 

明日 無事に午前必着で タイヤが来ることを祈ります。 

 

そして またまた 入庫いたしました!!

LS600HL 

IMG_1465

台風にも負けず 

無事 陸送されてきました。 

 

 

 

 

ダイハツネイキッド 完成!

ブログ

IMG_1428

おはようございます?!

本日は このネイキッドを やんちゃに改造してくれと依頼があり

やってやりました 笑

IMG_1430

SSR MKⅠ

14インチ 6.5J 

ダウンサス + フロントキャンバーボルト 

すべて新品です 

IMG_1432 IMG_1433 IMG_1434 IMG_1435

道外出張の移動車で 北海道に冬帰ってくる 

という事で 

タイヤは ナンカンスタッドレスです 

お客様も 大変満足いただきました 

T様 ありがとうございます。

そして 

本日納車 エスティマ G 

IMG_1429

こちらも本日納車させていただきました 

K工業 様 ありがとうございました

 

ダッジララミー 完成!!

ブログ

 

先日ご紹介しました ダッジが 完成しました!

 

 IMG_1419

IMG_1427 IMG_1421 IMG_1422 IMG_1423 IMG_1424 IMG_1425 IMG_1426

IMG_1420

全塗装(ダッジ純正ブルーメタリック)シルバーライン 

タイヤホイール変更

マフラー製作 

明日納車です 。

 

フェラーリツーリングIN北海道 深川

ブログ

 

 札幌市にある モデナスポーツカーズ様主催の

フェラーリツーリング?? に参加させていただきました。

総台数 42台?? 

ものすごい光景でした

IMG_1358

 

IMG_1357

砂川ハイウェイオアシス で 一時集合

IMG_1359

458イタリア 

カーボンパーツだけでも エライ金額だと思います…

IMG_1360

うちの カリフォルニアも参加させていただき

IMG_1361

458スパイダー

IMG_1362

白のカリフォルニア

IMG_1363

こちらは 正真正銘の赤 ロッソコルサの カリフォルニア

IMG_1364

430スパイダー

IMG_1365

360 マフラーめちゃめちゃ良い音していました

しかも ホイールはアシャンティ

IMG_1366

512TR 

IMG_1367

トップイーグル河野社長 飛び入り参加

この後 旭山動物園へ消えて行きました(笑)

IMG_1368

IMG_1369

テスタロッサ このフェンダーラインは 

おそらく車好きなら 一度はあこがれたはずです。

IMG_1370

IMG_1371 IMG_1372 IMG_1373

農道を 走行(笑)

後から聞いたんですが 道を間違えたらしいです。

IMG_1374

深川の レストランへ

IMG_1375

トラクターとすれ違う 平馬430

この写真には悪意があります (笑)

IMG_1376

ディーノ 実車を初めて見ました!

IMG_1377 IMG_1378 IMG_1379 IMG_1380 IMG_1381 IMG_1382 IMG_1383 IMG_1384 IMG_1385 IMG_1386 IMG_1387 IMG_1388

深川ツーリングから 大通りミーティング 

圧巻の一日でした

« 古い記事 新しい記事 »