地味~に暑いです・・・

ブログ

本日は 朝いち SL63の 純正ダクトが届き 

そのまま装着!

そして納車いたしました 。

 

DSC_0553

そして本日は ハイエース祭り 

ヒッチメンバー取り付け 

DSC_0554

からの 

車検 

DSC_0555

暑いですから ソフトクリーム

隣がコンビニなのは 助かります 

DSC_0556

 

さぁ 本日も 寝冷えしないように 

ちゃんと布団をかぶり 睡眠しましょう

DSC_0551

作業>移動>作業!

ブログ

こんばんわ 危なく更新をさぼるとこでした (笑)

 

昨日 水曜日は USS札幌に オークション出張なのですが

なかなか 良い車 また オーダーが無く 

会社に居ることにしていました

そして 

金曜日納車予定の 

SL63 AMG の 他グレードの フェンダーダクトを 

純正のダクトに戻すため 脱作業をしていました

DSC_0539

このダクトを 

ポーン!! と はずしてやりました 

DSC_0541

外した ダクトで 隠れていますが

両面テープ で バリバリ止まっていました 

納車日ギリギリに 純正ダクトが届くので はずす手間が 大変だと困るので 

先に外すことにしましたが 正解でした 

両面テープ 最強です 

と そこからの 札幌へ (笑) 

うちの会社から 札幌までは 約130km

DSC_0542

なぜなら 税理士さんとの 打ち合わせです 

(すっかり 忘れていました ・・・。)

そこのガレージが なかなかいい感じなので 一枚撮ってみました

 DSC_0543

うーん イイ感じ (笑)

 

 

そして 本日 木曜日  

待ちに待った スチームクリーナー 

ケルヒャー?? の 高いやつが届きました 

DSC_0545

こいつ 

半端ないです (笑)  

最初は 力強く吸い込み口を 当てつけてしまうため 

筋肉疲労も半端ないですが 

DSC_0544

こんな感じで グィ~ン と 

DSC_0546

左が使用後 右が使用前 

マットのチョイスを間違ったようで 写真でお分かりいただけますでしょうか?? 

左は 明らかに 綺麗になったと思います 。。

DSC_0547

DSC_0548

SL63の 外装の磨きも終わり 

DSC_0549

車検でお預かりの ハマーH2 も 無事に上がり 

DSC_0550

オーバーフェンダー装着で お預かりの 100系ハイエースも上がり 

本日は 無事に一日を過ごすことが出来ました 。

明日も がんばりましょう!

 

さぁ 張り切ってお盆前 !

ブログ

こんにちは!  

しばらくぶりの更新になります。 

なまけて 更新しないですいません・・。

銀行さんやら ローン会社様に (ブログ更新されていませんが お元気ですか?)

と 

多種の方に 見ていただいている事に びっくり!

小出しで行くことを 誓います (笑)

 

DSC_0521

北海道では 珍しく 高温多湿の日々が続いています 

今年も 短いオープンカーの季節がやってきました!

気温は 

DSC_0527

室蘭市でも こんな気温を・・・  馴れていないので 

作業は バテバテです・・ 

DSC_0519

ガレージ内は 風邪が抜けず ムンムンです。

 

DSC_0526

 

DSC_0525

そんななか ボルドーレッドの 30後期が 完成いたしました。

レオンハルト ヴューゲル 20インチ ツライチインセット

WALD ハーフスポイラー に マフラーカッター 

ノリさんの 得意分野です (笑)

そして 本日は 天気が悪く 雨が降り出しました

DSC_0538

そして 

30後期の エアサス不良修理 

ここでも やはり セルシオ担当の ノリさんの出番です 

DSC_0533

エアサスコンピューター 不良で コンピューター交換となりました 

そして 私がはまっているのは これ

DSC_0537

ランクルZX アクティブサス 傾き不良です ・・・

DSC_0534

センサーを調整してもダメ

DSC_0536

リモコンも 正常 

DSC_0535

ユニット?? ノーマルに戻すと 正常なので 

おそらくユニット不良かと・・ 

いわゆる・・・ ハマっております。

明日は 週末です!

ブログ

みなさま 御機嫌いかがでしょうか?

夜な夜なの作業が続きまして ブログが疎かになっていたことを

お詫びいたします orz

 

最近暖かい日も続き 夏らしくなってきました

まずは

DSC_0445

フロントブレーキパッド ローター キャリパー ハブベアリングなど

前の足回り ごっぞり修理の K様

今後 しばらく修理が無いことを祈り 納車させていただきました

そして

事故修理の 新車プリウス

DSC_0443DSC_0444

知らぬ間に 名古屋のコンプリートカーショップで 購入されていた

新車のプリウスですが タクシーにぶつけられ 当社に入院

修理を 済ませて 納車させていただきました。

もちろん 他社での購入車両でも 当たり前に修理させていただきます。

DSC_0447

そして 本日納車の モビリオスパイク

車検が あまりにも 高額のお見積りだったため

ほぼほぼ 同じ値段にて 車両入れ替えしていただきました。

家族も増え 理想の車と 喜んでいただき ありがとうございました。

そして 続々 高年式の軽自動車 入庫中でございます。

DSC_0327

ゼストスパーク H22年車

DSC_0324

N-ONE H25年車

でわ 良い終わり方が見つからなかったので

本日は終了とさせていただきます (笑)

 

続 携帯画像 6月編

ブログ

DSC_0421DSC_0397 DSC_0407 DSC_0408 DSC_0409 DSC_0410 DSC_0411 DSC_0414 DSC_0415 DSC_0416 DSC_0417 DSC_0418 DSC_0419 DSC_0420 DSC_0421 DSC_0422 DSC_0423 DSC_0424 DSC_0425 DSC_0426 DSC_0427 DSC_0428 DSC_0429 DSC_0430 DSC_0432 DSC_0433 DSC_0436 DSC_0437 DSC_0438 DSC_0439 DSC_0440

さあ 最近 かなりブログのほうが 手抜きになっているので

がんばります。 orz

« 古い記事 新しい記事 »