一週間の始まりです

ブログ

こんばんわ  先日の積雪により

夜中の 2:00 から 除雪作業をしていたため

若干 眠いです ・・・ 。

 

本日 アウディ A1 1.4TFSI 平成23年車 入庫いたしました。

バックオーダーに なります

到着後 現車を確認いただきまして 大変気に入っていただけたようです。

S様 ご成約 ありがとうございます。

 

DSC_0153

 

アウディ独自の ポジションLED です。

ものすごく明るいです。

 

DSC_0154

 

テールランプは チューブLED に LEDストップランプ 

後続車へのアピールは 半端ないです。

 

DSC_0157

 

2ドア コンパクトカーなので かなりスマートです

 

 

 

DSC_0156

室内は 割と広々です。

DSC_0155

 

インパネ周りは 欧州車の雰囲気が プンプンします

さすが アウディ です 

これから ディーラーにて 納車前点検整備・登録 を行い 納車になります。

S様 楽しみにしていてください。

 

そして 本日はもう一台

 

DSC_0152

ジムニー KANSAI  

リピートユーザーの  有限会社 I 様  

ご成約ありがとうございます。 

車検付きですが 車検を取り直し スタッドレスタイヤを装着し 

点検整備を行い 納車になります。

楽しみにしていてください。

 

DOUBEL EIGHT ランドクルーザー 202 ZX 納車!

ブログ

こんばんわ!  本日 ランドクルーザーZX DOUBEL EIGHTコンプリート

納車いたしました!

 

DSC_0143

 

得意の!? フルオプションベース 今回は 070 パールホワイト 

ダブルエイトさんの フルバンパースポイラー で 武装

さらに ダフルエイト4本出しマフラー に ガナドール ヒッチメンバー 

さらに サスコン TVジャンパーキット ミラー格納キット 

各 LED化 

 

極めつけは 冬でも 22インチ !!

 

DSC_0145

 

DSC_0141

 

ヒッチメンバーの 取り付け部は かなりこだわっています。

 

DSC_0142

 

DSC_0140

ヘッドライト&フォグライトも HID化を忘れていません。

平成25年5月登録以降は ヘッドライト 純正でHIDなのですが 

フォグライトに合わせて 6000K に変更

 

DSC_0144

室内の LED化も 忘れていません。

 

DSC_0146

ガレージ内は ランクルだらけです。

レーダー取り付けに来社の ブランニューランクル と コラボレーション (笑)

 

 

DSC_0147

そして 本日は 外注ですが 100系ランクル 最終シグナスにも 

ガナドールヒッチメンバー 装着 

さらに ダブルエイト マフラー 納入待ちです・・。

マフラー装着時に 純正エアロを 加工装着いたします。

 

 

そして 本日は たまたま遊びにきた  D氏 

 

DSC_0148

 

さらっと IS-F を 購入いたしました (笑) 

IS250からの入れ替えです。

後日紹介いたします。

デントリペアの技術

ブログ

こんばんわ  

本日は デントリペア という 修理方法をご案内いたします。

 

愛車が 飛び石 ドアパンチ などで 高額の修理金額が発生したことはないでしょうか?

キズの程度や 種類にもよるのですが  

3パネルほど 塗装が必要 (モール類の交換も要す)

色が特殊で 塗装料金が嵩む 

時間が無い 

 

こんなときは 当社に御相談ください。 

このような傷が 良い例です

IMG_0627

 

色こそ 特殊な色ではございませんが 

今回は 時間が無いため お願い致しました。 

500円玉大の 凹みです 

このように 見違えます 

IMG_0640

 

要予約制となりますので 気になる傷がある方は

お問い合わせください

ハイエース GLワゴン ご成約!

ブログ

こんばんわ 昨夜の除雪作業に続き 登別室蘭地方 吹雪いております。

 

 

DSC_0138

 

3日前くらいまでは 

 

1393839914739

こんなに晴天で 温かい日々が続いていたのですが・・・

 

わたくしが ふんずり返っているのは 気にしないでください (笑)

 

車たちにも こんな牙が生えてまいりました

DSC_0136

 

そんななか 平成24年式 ハイエースW GL 4WD 3型 ご成約頂きました!

 

DSC_0139

このお客様 なんと レジアスエース からの入れ替えです

DSC_0140

レジアスエースDX 3インチローダウン 

買い替えの理由は 2人目のお子様が誕生し チャイルドシートが 2脚 

装着できないから という 理由で 悩んだ挙句 レジアスエースV→ハイエースW

という 入れ替えに至りました。 

ハイエース系は 下取り価格も高額なので 良い入れ替えの例だと思います。

が、 奥様から 車高を下げるのは 絶対禁止! と 言われてるらしいです (笑)

尻に敷かれるお客様 H様 本日は風邪をひいているのに ご成約ありがとうございます。

 

DSC_0141

 

彼 当社での お客様歴は長いほうですが いじられキャラが定着しています(笑)

 

本日 車庫内では こんな作業が行われていました

DSC_0142

セルシオ30  単独自損事故にて バンパー・ボンネット 破損 

低予算の修理という事で 中古品 に交換していました。 

自損事故は 懐に響きます・・ 低予算の修理も 御相談ください。

 

BRANEW ランドクルーザー202 ZX 納車!

カスタム

最近 入庫情報ばかりなので ここで一発行きます!

新車 ランクル 本日納車いたしました

DSC_0130 DSC_0132

ナンバーは あえて公開します(笑) 煽ったり、煽られたり しないでください !

乗ってる人は 車に似合わず?! 紳士な男性です(笑)

スタッドレスタイヤ姿なのですが オーラありまくりです

こだわりポイント マフラー出口 

1392438371749

正規品の出口を 使わず ガナドール スクエアマフラーを装着 

さらに 切りっぱなしではなく マフラー出口にも ミミ の部分を製作

DSC_0091

そして この姿こそが 製作途中の一番みじめな姿です・・・W

バンパーカットを ここまでしないと 装着できません

 

DSC_0128

それからの ガラスコーティング 

黒(202 スーパーブラック)には 絶対的な輝きを維持してくれます

DSC_0131

LED化も 欠かしていません 

この車両のように 新車・及び 車両持ち込み等も 大歓迎致します!

« 古い記事 新しい記事 »